記事内に広告が含まれています。

【マツダ・CX-5】新型のカスタム!内装を純正パーツから紹介♪

カスタム

カスタムをするのに気を付けるのは旧型のKE型と現行のKF型のどちらかということだけ確認して、理想となるカスタムパーツを探していくのがベストです。

KE型は平成23年2月から平成29年1月までのもので、KF型は平静28年12月以降のものです。

KE型のパーツを集めてる方のほうが多そうですね。

パーツの種類としてはかなり豊富のため高級感の出るようなカスタムにしたり、街中を走っていたら見られるような車にしたりなど、楽しみ方は色々♪

もしカスタムをしたことないという方はディーラーなどにもって行き、プロの方に依頼したり意見を聞いたりしたほうがよいでしょう。

CX-5にはどんな内装のカスタムパーツがあるのかということを紹介していきます。

【マツダ・CX-5】カスタムしてない状態でも充分!?

引用:http://www.mazda.co.jp/

人間中心に構築した空間と、
仕立ての良い質感を極めたインテリアデザイン。
CX-5のインテリアは、すべてのディテールにこだわってデザインしました。
心地よい緊張感とくつろぎを感じられる骨格、SUVらしい剛性感、精緻な仕上げによる高い質感など、ひとつひとつを丹念に磨き、
力強さと上質さが融合した洗練の室内空間をつくり上げています。

長距離のドライブにもストレスを感じさせないようにシートも設計されているようです。

科学的にも少しでも運転が楽になるように作られています。

疲れの軽減というのも安全性の一つにつながるのではないでしょうか。

背もたれにかかる体圧を広く分散できる構造を採用するとともに、背もたれの上部・下部など場所に応じて剛性を最適化。これによって体幹をしっかりと支え、乗員の安心感と快適性を高めます。座面には人間が不快に感じる振動だけをカットする性質を持ったウレタンを採用し、より快適な座り心地を実現しています。

はっきり言うとカスタムパーツを使わなくても十分過ぎるほどのシートの作りになっていますね。実際必要となるのはハンドルカバーやクッションくらいではないでしょうか。

CX-5のインテリアは、すべてのディテールにこだわってデザインしました。
ひとつひとつを丹念に磨き、力強さと上質さが融合した洗練の室内空間をつくり上げています。

インテリアに関しましても上質さが存分に伝わってくるものとなっています。

画像を見ても高級感があります。

内装をカスタムするなら(純正品)

アマゾンや楽天、ヤフーショッピングで調べてもカスタムパーツならかなりの量があります。ですが、まずは安心な純正パーツから見ていくほうがよいでしょう。

ここで紹介しているものならディーラーでつけてもらうことが可能です。

引用:http://www2.mazda.co.jp/accessories/info_lib/now.html

リアシートモニターです。DVDやテレビも見ることができます。
お子様がいらっしゃる方にとっては最高のパーツとなるのではないでしょうか。

後部座席にいる人は大人でも映画などを見ながらドライブを楽しめますね。運転手はつらいです。

しかし運転も楽しくさせてもらえるのがCX-5です。

続いてはこちらです。

引用:http://www2.mazda.co.jp/accessories/info_lib/now.html

これめちゃくちゃすごくないですか?
カーテンにもなって寝るスペースも容易に作ることができます。

車中泊をする方にとっては絶品のものではないでしょうか?

ベッドクッションはお値段が張りますが、このアイテムがあれば車中泊をするのが楽しくなるのではないでしょうか。

引用:http://www2.mazda.co.jp/accessories/info_lib/now.html

このように安全にも配慮したものもあります。
音などで障害物との距離を教えてくれたりカメラのクリーナーなどもあります。

純正品にはこれだけではなくてドリンクホルダーなどまだまだ魅力的なパーツがたくさんあります。

安心だけではなくドライブをするのに楽しませてくれるものも多くあります。

実際にCX-5に乗ってる人は内装のどこをカスタムしたい!?

内装でカスタムしたいところ

  • 高級感のあるインテリアパネルにしたい
  • 室内のランプを変えたい
  • スピーカーを変えたい
  • クッションが欲しい
  • ペダルをアルミに変えたい

などがあります。

インテリアパネルを変えたい方へ

インテリアパネルに関してはKE型とKF型だと変わってきます。

その点を注意して購入をするようにすると良いでしょう。

CX-5はKE型、KF型ではなく、前期中期という言い方をして販売をしている場所もあるので自分の車にあってるのかというのをよく調べてから購入するのが良いでしょう。

引用:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/feature/interior/?link_id=sbnv

購入してノーマルの状態でも十分に高級感のあるインテリアパネルなのはまちがいありません。

こだわりがある人は自作で新しくパネルを作ってる人もいるです。

パネルの商品は数多くあるので気になる方はお店を回ってみるのもいいかもしれませんね。

室内ランプを変えたい方へ

下記の動画では純正品の室内のランプのアクセサリーを紹介しています。

LEDにも交換してもらうことができ、車内を大幅に明るくすることもできます。

ルームランプに関しても純正以外もとなるとかなりの数があります。

こだわる方は自分におすすめのランプを探してみてもよいですね。

スピーカーを変えたらもっと良い音は出る!?

やはりノーマルのスピーカーに比べたらBOSEなどのスピーカーメーカーに変えることで大幅に音質は変わります。

音にこだわる方は自分に合うスピーカーに変えるのが良いでしょう。

好きな方は自分でスピーカーを取り替えたりすることもできるでしょう。

交換方法がネットに載ったりもしています。

好きなら交換をして覚えていくのもよいですが、素人で覚えるのもいやなら購入したところで取りつけてもらうのが良いでしょう。

ディーラーにスピーカーの取り付けなど頼みたい方は気を付けてください。

外からの持ち込みの場合、ディーラーに頼むこともできますが、カー用品店に比べると高くなる可能性が高いです。

ペダルを変えたいが純正のメーカー品はあるのか

引用:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/accessories/

純正品もあります。はっきり言って純正品でカスタムをしていっても、相当良質なカスタムができます。

もちろん純正品以外もあります。

クッションなどの小物が欲しい人はカー用品店に行けばいくらでもあります。

それよりも家庭で使ってないもののほうが安かったりすることもあります。

カーライフが楽しくなるようなものを集めていきたいですね。

運転が楽しくなるようなカスタムパーツを是非見つけてください。

一つだけ気を付けたいのは、やはり素人の方は自分で取りつけるよりも購入したお店などプロに頼むのが良いでしょう。

【マツダ・CX-5】新型内装カスタムのおすすめまとめ

  • インテリアパネル
  • ハンドルカバー
  • クッション
  • スピーカー
  • アクセルペダル
  • ランプ
  • シフトノブ
    …etc

一つ決めてからが良いでしょう。
私だったらまずスピーカーを変えたいと思いますので、カー用品店でスピーカを購入し取りつけてもらいます。

というように少しずつカスタムパーツを集めていくのが良いのではないでしょうか。

はっきり言って突き詰めたらいくらでも出てきます。

口コミを見ても色んな方がいます。

なのでまず1番に自分がカスタムしたい部分を考えて予算と考えて購入していくと良いと思います。

純正品のアクセサリーは少々値段が張りますが、それでも十分すぎるものです。

性能もその車にあったものを紹介してくれるので間違いはありません。

こだわらない方であれば純正品でも十分に満足できる

なので購入するときにディーラーに相談してみるのもよいかもしれません。

車を購入するときなら割引もしてくれるかもしれないので粘り強く交渉してもよいかもしれないですね。

タイトルとURLをコピーしました